2025.05.24
木龍
2025.03.02
恋の形は花のようなもので、パッと咲く桜のような花もありますし、滅びる前にしか咲かない竹の花というのもあります
秋に咲く萩の花のような恋、雪が降る中で咲いている椿の花
恋の花の形には、正解というものはありません
自分が思い描く恋の形にこだわると、考えが違う相手と衝突
それと、過去の恋人がいつまでも心の中にいて、常に比べてしまうのはよろしくないですね
男にありがちなのは、片思いの女性を偶像化して心の恋人のようにして、美化するケース
芸能人に夢中になって、ファン活動が最優先になっていたり、何か恋人よりも優先順位が高い事柄があって現実の恋人が後回しになっているケースはよくあります
理解できないことは理解できないと割り切ってみるというのが一応の対策です
私が思うに、ドルヲタ、アニヲタなどは、一種の持病のようなものですから完治を目指すのではなく対症療法というか、ああそうなんだと聞いておくといいでしょう
右から聞いて左に流す、これは、恋愛でも有効な処世術です
世の中には、変わった花がありますよ
無花果というフルーツがありますが、中のつぶつぶしたところが一つ一つの花なのです
エデンにあった樹木で、無花果は神聖な樹とキリスト教では言われているようですね
栄養も豊富で、美味しい無花果ですが、誰も美しい花なんて言わないけれども、優れた果実として世界中で喜ばれております
恋で悩んだ時は、自然に目を向けてみるのもいいかもしれませんね
2025.05.24
木龍
2025.05.22
出会いのカルマ
2025.05.21
双子座の風
2025.05.20
リーディングスタイル
2025.05.19
海の恩恵
2025.05.24
5月24日 トリプル金運日
うの
2025.05.21
第100話
マリア
2025.05.21
動けない自分を責めていませんか?
祈星来(キララ)
PAGE TOP