湖と霧

日向先生のブログ

日向(ヒナタ)先生

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

湖と霧

2024.03.24

3月24日のビブリオマンシーは、「色の手帖」から鼠色でした

うたかたの記<森鴎外>
「湖水のかたに霧立ちこめ、今井でし辺りをふりかえり見るに、次第々々に鼠色になりて、」
を取りました

この文章を読んだ時、山水蒙という易の霧の卦を思ったのですが、これは、啓蒙の卦
もしかして、ビブリオマンシーは私自身を啓蒙しているのかもしれないと思いました
それで、ふと思ったことがありました
かつては世界第二位の広さがあったアラル海という湖が、現在は消失してしまっていることです
湖がないと、湖の上に霧は立ちませんよね
近年、水のありがたさを思う機会が多いのですが、霧は水が姿を変えたもの
水との関りは、生命と直結していることなので、真剣に考えて行かなくてはならないと思いました

ビブリオマンシーを始めてからわかったことですが、この占いは自分の場合はですが、霊的な負荷が高いということ
自分が不勉強という事も痛感しましたし、今日はたまたま易の卦が頭に出てきたので良かったですが、消化不良のようになった色もたくさんあります
十二支だと鼠は勤勉を表しますし、もっと勉強しろという戒めを感じました
そして、占いの基本中の基本である裏を見るという事、これを、ビブリオマンシーで深めて行くと強烈に眠くなって自分のパワーではシステムダウンを起こしちゃうなぁと感じています
今、気づいたことですが、ネズミを逆から読むとミズネになります
奥多摩の方に、水根渓谷という水が豊かな場所がありますね
山水蒙の互卦を取ると、地雷復となりますから、一兆来復、恵みの雨が来て、大地を潤す時がやってくるという事、山水蒙の裏卦は、沢火革で、革命の卦
もしかして、今は、革命前夜のような時なのかもしれませんね
古代中国では、干ばつが多発して、蝗が大発生して食糧不足になり、革命が起きるというのは王朝交代の定番のようなケース
今年は、転生したとしてももうないような世の中の大転換の年なのでしょう
占いが皆様のサポートになります様にと、日々精進してまいりますので、よろしくお願いいたします

湖と霧

日向(ヒナタ)先生

プロフィールはこちら

< 前の記事へ

一覧

次の記事へ >

日向(ヒナタ)先生の最近の記事

2025.05.24

木龍

2025.05.22

出会いのカルマ

2025.05.21

双子座の風

2025.05.20

リーディングスタイル

2025.05.19

海の恩恵

他の先生の記事

2025.05.24

5月24日 トリプル金運日

うの

うの

2025.05.21

第100話

マリア

マリア

2025.05.21

動けない自分を責めていませんか?

祈星来(キララ)

祈星来(キララ)
ブログ一覧にもどる