2025.05.24
木龍
2025.01.10
野菜シリーズ第三弾です
おせちにも入っていたりする蓮根は、広く知られた縁起がいい野菜ですね
穴が開いているので、見通しがいいという形に見えるという事から縁起が良いと言われています
財運の弁天様は蓮の葉の上に乗っておられますし、仏教では、蓮を尊びます
蓮根は煮ても炒めても揚げても美味しい
私の出身地の特産品でもあります
ごま油と人参と合わせて炒めて、小葱をパラパラと振りかけると彩もいいですよ
ゆでたものを、きのこや青菜と合わせて白和えにしても美味しいです
インドで蓮は尊ばれているのですが、蓮根を食べるという発想が近年までなかったそうで、日本でよく食べられていると聞いて驚いた人が、インドで蓮根栽培をしてからインド人が蓮根を食べるようになったそうです
蓮根を揚げたものをスープカレーに入れると美味しいですよ
蓮は20画ですので、浮かんだり、沈んだりする数
蓮根だと、30画になりますので、人の気持ちをつかんで開運していく数ですが、その開運に永続性がなかったり、足を引っ張られたりする運
画数の数え方が、流派によって違いますので、鑑定の方法はいろいろあります
蓮は、衆生を救うという何か見えないエネルギーがあるような気がいたします
食料でもありますし、ベトナムでは蓮の繊維から布が作られておりますし、人類にとって、特別な植物ではないのかと思っております
2025.05.24
木龍
2025.05.22
出会いのカルマ
2025.05.21
双子座の風
2025.05.20
リーディングスタイル
2025.05.19
海の恩恵
2025.05.24
5月24日 トリプル金運日
うの
2025.05.21
第100話
マリア
2025.05.21
動けない自分を責めていませんか?
祈星来(キララ)
PAGE TOP